◉ビタミン・ミネラルなどの"微量栄養素"がたくさん含まれる食品ベスト5
ビタミンやミネラルに代表される「微量栄養素」。PFCバランスと比べて、ボディメイクだと影が薄いイメージです。しかし、健康を支える上で当然なくてはなりません。
今回は、そんな微量栄養素について解説します!
◉微量栄養素とは
微量栄養素(Trace nutrients)とは、一般的にMicro Nutrientsとして知られるビタミンとミネラルだけでなく、それら以外の生理的機能を持つ微量成分を含めた物質全般を指します。(日本微量栄養素学会より)
そのうち、ビタミンA、鉄、ヨウ素の欠乏は、世界の三大微量栄養素欠乏(3Major micronutrient deficiencies)として知られています。
中でも鉄欠乏は深刻で、WHOの調査によれば、鉄欠乏性貧血症の総数は20億人以上と推定されるんだとか。
1990年の子どものための世界サミット、さらには1992年の国際栄養会議において、途上国では特に子どもや女性にこれらの微量栄養素欠乏症が蔓延していることが指摘されました。
そして2000年までの改善目標が提示されましたが、目標達成には至らず、取り組みはいまだ続けられています。
◉N/Cレートが多い食材
N/Cレート(Nutrition/calorierlue)とは、栄養価(Nutrient Value)とカロリー(Calorie)の比率を表したものです。
ここで言う栄養価とはビタミンやミネラルを指し、N/Cレートが高い程、よりヘルシーな食品であるといえます。
似たようなカロリーの食品であれば、N/Cレートの高い食品の方が栄養価も高く満腹感も持続しやすいというわけです。
ジャンクフードやカップラーメンなどの加工食品は、高カロリーで栄養素が少ない、エンプティーカロリー(Emptycalorie、マイケル・ジェーコブソン、米公共利益団体Center for Science in the Public Interest:CSPI所長)と言われています。
ジャンクフードのように、一般的には食材を加工するほど、栄養素は失われていくと考えられています。
ーまとめー
微量栄養素は1つ1つの効能を調べることも大事ですが、よりN/Cレートの高い食品は何かなと調べることも、ダイエットや健康につながります。
N/C レートの高い食材などは検索でも多く出てくるので、それを参考に献立を作ってみましょう
0コメント